【英語】「どこで働いてますか?」と英語で聞くときはWhereを使わない!?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
f:id:m-graffiti:20170227132843j:plain
目次

英語で「どこで(どちらの会社で)働いているのですか?」 

「どこで働いているのですか?」と聞くときは、

  • Who do you work for ?

    と聞きます。

    え?「Who」?

    「Where」じゃないの?

    って思いませんでした?

    私は思いました(^^;)

    “Who”は「団体」を指すこともある

    実は『Who』には「誰」という意味以外にも「団体」を指すことがあるんです。

    • Who=誰
    • Where =場所

    という風にだけ覚えていたら「???」となってしまいますね。

    日本語での聞き方が曖昧なところもわかりにくくしてるところもあるのかなと思いますが、多分日本語で「どこで働いてますか?」と聞くときは、「どこの会社で働いてますか?」と聞くことが多いと思います。

    なので「どの会社で」という意味で尋ねる場合は、

    • Who do you work for ?

    となるんですね。

    この場合の「Who」は誰ではなく、団体、つまり「どの会社」となる。

    workの後に“for”が来てますが、“for”を使う場合は、誰か、もしくは会社の下で働いていますという意味を含みます。 

    ちなみに、サッカーや野球の試合で、
    “Who’s playing who ?”と言ってるときは、
    「どこのチーム(団体)とどこのチーム(団体)の試合ですか?」という風に“Who”は「チーム」のことを指して言ってます。

    地理的な「どこで働いているのですか?」ならWhere

    ただ、「どこで」を地理的な場所を聞くときは、もちろん「Where」を使います。

    • Where do you work? 

    と聞かれた場合は、「どこら辺(場所)で働いているの?」という意味になるので、働いている場所を答えます。

    • In Kanazawa.「金沢です。」
    • Near here.「この辺です。(この近くです)」

     などですね。

    また、

    • Where is your office ?

    だと「あなたの会社はどこにありますか?」という意味になります。

    「どこ(場所)で働いてますか?」と「会社はどこですか?」と微妙にニュアンスが変わりますね。

    勤め先を答えるときは

    • I work for MG Company.
    • I’m with MG Company.
    • I work at a department store in Kanazawa.

    1.はよく使割れる表現で、“work for 会社名”は「(会社名)に勤めている」という意味です。初めて会う人に対して答えるならこちらの方がいいと思います。

    2.はカジュアルな表現で、“I am with 会社名”で「私は(会社)のものです。(に勤めています)」という言い方になります。

    3.は“for”ではなく、“at”を使っていますが、“at”を使う場合は、“work at 場所”と会社というよりも、場所を優先するような感じです。

    例えば、「東京で働いてます」とか「デパート・病院で働いてます」というような時は“at”が使われます。

    前置詞はややこしいですね。

    あ、最後にもう1つ。

    「なんという会社で働いてますか」という風に

    • What company do you work for?

    と「What」を使った表現もできますね。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    プロフィール

    北陸初のゼンタングル認定講師として、金沢を中心に北陸で活動中。
    ゆるゆると描きためたものや作ったモノなどについて書いてます。
    メヘンディ(ヘナタトゥー)もはじめました。

    目次