M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

ゼンジェム

【Zentangle】ゼンタングルと宝石

ゼンタングルと宝石というちょっとゴージャスな雰囲気のタングル。 ゼンタングルと宝石 デジタルモザイク ゼンタングルと宝石 この前端gも、CZTAEのプログラムで描いたものの1つ。 芳野かえCZTの「Zen Jewels & Gems」。 芳野CZTは本当に綺麗なタングルを描…

【Zentangle】ゼンタングルで羽根と花

えっと、結構空いてしまいました。 久しぶりのゼンタングル。 どうしても羽根っぽいのが描きたくなりまして。 大きな丸のストリング 羽根を真ん中にドーンと 羽根の後ろはグレー コーナーは植物っぽいパターンで 羽根をメインにシェーディング 青い宝石を追…

【Zentangle】10月25日・28日・30日のInktober Tangles

週末に2日続けて富山へ行ったりしてたら、さすがに疲れてしまってもののみごとに何にも出来ませんでした(;´・д・)=3 三角形のルネサンスタイル 10月28日はOYBAY 10月25日のSand Swirlと30日のFrunky 宝石の彩色とシェーディング 今回使用したパターン 三角形…

【Zentangle】ゼンタングルの新しいテクニック“Dingsplatz”とInktober Tangles

少し前に描いたInktoberTangles。 新しいテクニック“Dingsplatz” 17日のパターンNarwal 4日のパターンFacets Dingsplatzの中を宝石に 今回使用したパターン 新しいテクニック“Dingsplatz” 10月頭くらいにCZT(ゼンタングル認定講師)向けのニュースレターで…

【Zentangle】10月21日と22日のInktober Tangles

とびとびですが(;^ω^A、昨日のInktober Tangles。 21日と22日のをまとめて一緒に描きました。 宝石を入れる位置を決めておく 10月21日はHamadox 10月22日はYuma 今回使用したパターン 宝石を入れる位置を決めておく なんとなくInktoberTanglesで続けて宝石も…

【Zentangle】カーブのリズムが楽しいJokiでInktobertangles

10月16日のInktober Tanglesのパターンは “Joki”。 今回も3zタイルで真ん中に宝石を入れて描きました。 フリーハンドでの楕円は難しい 15日のお題「Inapod」 16日のお題は「Joki」 宝石とシェーディング 今回使用したパターン フリーハンドでの楕円は難しい …

【Zentangle】ルネサンスタイルでInktobertangles

ちょっと空いてしまったけれど、再びInktobertangles。 今回も3Zタイルで宝石も一緒に描いてみたのですが…… 3zのルネサンスタイル 14日のパターンは “Ando” Cockles 'n' Mussels 宝石とシェーディング 今回使用したパターン 3zのルネサンスタイル 前回のInkt…

【Zentangle】遅ればせながらInktoberTangles 2018にチャレンジ

10月も10日以上すぎてなんですが(;^ω^A、Inktober(インクトーバー)のゼンタングル版にチャレンジ! Inktober(インクトーバー)とは? Inktober(インクトーバー)のルール Inktober 2018のお題 Inktober(インクトーバー)のゼンタングルバージョン『Inkt…

【Zentangle】紙コースターでゼンダラ&ゼンジェム

先日、100均に行った時にペーパーコースターというものを発見しました。 もちろんコースターとして使うものなのですが、紙ということは当然、ペンや鉛筆で書けるということですよね。(・∀・) というわけでペーパーコースターでゼンタングルやってみました…