ゼンタングル
順番が逆になってしまったけど、「To You Tangle 2022」5つ目のタングル。 萩原えりCZTの提案で、『ING』というタングルパターンのラインを 『葉っぱ』に変えて描きました。 『ING』の描き方は下のリンク先にあります。 tanglepatterns.com 三角が幾つも重な…
2023年も開け、2月が始まりましたね。 半年近くもブログを放置していたことに気づいてびっくりです。 今さらながら「To You Tangle 2022」のタングルを徐々に上げていこうかなと。 6つ目(6月11日)の「To You Tangle 2022」は、飯嶌麻衣子CZTと高増祐子CZT…
梅雨もあけ、連日かなり厳しい暑さが続いておりますね。 すでに7月も終わりに差し掛かっておりますが、まだまだ「To You Tangle」前半で足踏み中……(^^;) 4つ目(6月7日:奇数日にプロンプトがあります)のプロンプトは「カヤックのようなストリング」。 途中…
日本人CZTによる6月のゼンタングルオンラインイベント「To You Tangle 2022」。 3日目(6月5日:奇数日にプロンプトがあります)のテーマは「黄色」。 絵の具でタングルを黄色に染めました。 ストリングはイチョウの葉。 プロンプトに載っていた跡治友美CZT…
日本人CZTによる6月のゼンタングルオンラインイベント「To You Tangle 2022」。 2日目(プロンプトは6月の奇数日に用意されているので6月3日)のプロンプトは「BOULDER BUILDER( ボルダービルダー )」というパターンを使って美しい石畳のある小道を描く。 …
6月は「To You Tangle」です! 「To You Tangle」は、日本発のオンラインゼンタングルイベントです。 6月の奇数日にテーマ(プロンプト)が用意されています。 無料で誰でも参加できるイベントです。 プロンプトは以下のサイトからダウンロードできますよ。 …
2021年から日本人CZTの有志によりはじまった6月のゼンタングルオンラインイベント「To You Tangle」が始まりました。 実は始まる前に、出題者・スタッフが集まってのzoom会がありました。 このタングルはそのzoom会の時に描いたものです。 ストリングは「To …
今日のタングルは『To You Tangle 2022』のプロローグから、「五角形」の要素を取り入れたゼンタングル〜。 おみくじを結んだり、袴の帯を結んだりするようなイメージで、 いつ見ても七宝にしか見えないパターン“Bales“を後ろに囲ってみました。 真ん中のモ…
バレンタングル2022の2日目のタングル。 もう5月なんですけどね…… 描き散らかしたまま上げ忘れていることのなんと多いことか。 今日からちゃんとしよう、うん、今日から…… 明日から……? ハートを4つ、というかクローバーを描いて葉っぱ1枚1枚を細かく分割し…
CZT(ゼンタングル認定講師)のためのオンラインレッスン「CZT:AE」で描いたタングル。 だいぶ前に描いたものですが、描き散らかして放置したままにしていた…… そんなタングルがあちこちにいて、ちょっと、ほんとに整理整頓しないとな。 前に描いたアラビア…
鶴来にある『崖の上サーカス』さんでゼンタングル・ワークショップをやります。 基本のゼンタングルをやりますので、お気軽にお越しください。 紙とペンがあればどこでも気軽に描けるアート。 アートといっても絵心はなくても大丈夫。 文字が書ければ誰でも…
今年も「バレンタングル」がありましたね。 バレンタングルとは バレンタングル1日目 バレンタングルとは 「バレンタングル(ValenTangle)」は、オランダのMarguerite Samama CZTが主催する、国際的なタングルイベントで、2月1日から、バレンタインの14日ま…
2月ですね。 2月といえば『バレンタイン』もありますが、ゼンタングラーには恒例の『バレンタングル』です! バレンタングルとは バレンタングル2022のプロンプト バレンタングルとは 「バレンタングル(ValenTangle)」は、オランダのMarguerite Samama CZT…
いつの間にやら2月ですね。 1月の目標はどこぞへと消え去ったようで、気づいたら2月です…… ちょうど『ゼンタングル×筆文字カレンダー』の1日が私のタングル。 1日の言葉は、「幸せは今日も側にいる」。 小さな幸せに気づけるように心に余裕を持ちたいですね…
だいぶ遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年は寅年ですね。 と言うわけでゼンタングル初めは「寅×ゼンタングル」。 今回はちゃんと過程を撮ってました。 鉛筆でざっくり虎のあたりをつけ、ペンで虎を描き込んでいきます。 さすがにトラは…
CZT(ゼンタングル認定講師)向けのオンラインレッスン「CZT:AE2020」で描いたタングル。 「ホリバー」という2本の線を重ねて描いていくだけのタングルですが、そこにアレンジを加えてさらに不可思議な幾何学模様に。 ちょっとしたアイデアなんだけど、その…
先日お伝えした、筆文字アーティストのTeshigotoyukiさんと、31人のゼンタングル認定講師がコラボした日めくりカレンダーがついに完成♪ 我が家にも到着しました。 年度、月表記のない、1日から31日までの日めくりタイプのカレンダーです。 中身をチラ見せ。 …
アラビアンナイトなゼンタングル ゼンタングル・ワークショップのお知らせ アラビアンナイトなゼンタングル CZT(ゼンタングル認定講師)のためのオンラインレッスン「CZT:AE」で描いたタングル。 パターン自体はシンプルなんですが、組み合わせ方や色でアラ…
宝石とレースのゼンタングル 筆文字アートとゼンタングルカレンダー 宝石とレースのゼンタングル シンガポールのCZT(ゼンタングル認定講師)による、CZTのためのオンラインレッスン「CZT:AE」で描いたタイルです。 だいぶ前に描いたものですが、もう少しシ…
かなり久しぶりの、対面でのゼンタングル・ワークショップ開催します。 ただ感染状況が落ち着いてきているとはいえ、マスク着用、検温、手指消毒にご協力お願いいたします。 またもし参加当日少しでも体調不良がある際は、遠慮せずお休みのご連絡をください…
筆文字アートとゼンタングルコラボの日めくりカレンダー なぜ日めくりか ご予約受付中 筆文字アートとゼンタングルコラボの日めくりカレンダー なんと、筆文字アーティストの「Teshigotoyuki」さんと、31人のゼンタングルアーティストがコラボした日めくりカ…
アロマディフューザー×ゼンタングル ラッピング タングルカードの宛名 アロマディフューザー×ゼンタングル 敬老の日のプレゼントに、アロマディフューザーにタングル模様を描いたものを準備しました。 今年は全部で9つ。 ゼンタングルは計画して描いていくと…
曼荼羅風の花模様 ライトをつけた感じ 曼荼羅風の花模様 敬老の日のプレゼント、アロマディフューザー×ゼンタングル、9個目の模様は側面に。 曼荼羅風なお花がひょっこり顔を出してるような感じ。 葉っぱもつけてオーガニックタングルな感じに仕上げました。…
曼荼羅風なゼンタングル ライトをつけた感じ 曼荼羅風なゼンタングル 敬老の日のプレゼント、アロマディフューザー×ゼンタングル、8個目は側面に。 曼荼羅模様が顔を出したような感じのタングル模様。 まるッと曼荼羅風模様を描くとちょっとバランスが悪かっ…
花模様なゼンタングル ランプをつけた感じ 花模様なゼンタングル 敬老の日プレゼント用・アロマディフューザー×ゼンタングル。 7個目は、側面にやや大きめにお花のようなゼンタングル模様を描き入れました。 ちょっとゼンタングルというよりは、メヘンディ(…
オーガニックタングル ランプを点けた感じ オーガニックタングル 6個目の、敬老の日プレゼント用・アロマディフューザー×ゼンタングル。 ランプの真上の円形部分にタングル。 木目調のところも、素材はPP(ポリプロピレン)だったので、ここにも描けるはず!…
ぐるぐる繋がるタングル ランプと点けた感じ ぐるぐる繋がるタングル 敬老の日のプレゼント用、アロマディフューザー×ゼンタングル。 5個目もタングル模様は上部にぐるりと描きました。 唐草というか、お花?のような模様がエンドレスでぐるぐる繋がる感じで…
曼荼羅風タングル ランプをつけた感じ 曼荼羅風タングル 4個目の、敬老の日のプレゼント用のアロマディフューザーには、ランプの上の部分に模様を描きました。 真ん中に木目調のプレートがあるので、その周りを取り囲むように。 ちょっと曼荼羅っぽくもなり…
エスニック風模様なタングル ランプをつけた感じ エスニック風模様なタングル 敬老の日のプレゼント用、アロマディフューザー×ゼンタングル。 3つ目も側面の上部をぐるっと取り囲むように模様を描きました。 今回はオレンジで、ちょっとエスニック風な感じに…
敬老の日のプレゼント用にアロマディフューザーに描いたタングル、その2。 アロマランプ×ゼンタングル ライトを点けたイメージ アロマランプ×ゼンタングル 2つ目のアロマランプも、側面の上部をぐるっと取り囲むように模様を描きました。 ちょっとレースの…