M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

英会話

【英語】語源で覚える英単語「pre-」

最近、パソコン内のデータの断捨離もちょこちょことしているのですが、数年前に購読していた英語学習のメルマガを発見しました(^◇^;) すっかり忘れていましたが、これを機にもう一度復習を兼ねて英語学習も真面目にやらねば(´・ω・`) わからない単語も分解す…

【英語】英文メールの結びに使う表現

前回、英文メールの書き出しについてまとめてみましたが、当然書き出しがあれば書き終わりもあります(^^;) www.m-graffiti.com 日本語だと、「敬具」とか「草々」、メールなら「よろしくお願いします」などで書き終わりますが、英語にも決まった表現があるの…

【英語】英文メールで宛先がわからない時の書き出しまとめ

最近、英文メールで問い合わせをしなければならない事態になってしまいました。 それも2件も!(内容も宛先も全く別々なんですが) まず、日本語で送る文章の内容を考えた後、 よし!英文にするぞ! と思ってはたと気づいたんですが、 担当者や宛先がわから…

【英語】Language Exchangeに初参加してきました

先週末、たまたま知り合いから「Language Exchange Meetup」?という会?イベント?があるよと聞き、ドキドキしながら行ってきました(*゚д゚*) Language Exchangeとは? 語学学習はアウトプットが大事 フリーランスで仕事をしています Language Exchangeとは?…

【英語】「性格のかわいい人でありなさい」を英語で何と言うか考えてみました。

前にも取り上げた“神木家の家訓”の1つ、 性格のかわいい人でありなさい これを英語でどういえばいいのか色々考えてみました。 www.m-graffiti.com www.m-graffiti.com 英語で「性格」は personality character 「性格」を表現するときは 英語で「かわいい」…

そろそろ真面目に英語の勉強しようと思った件

いつも、英単語検索や例文検索でお世話になっているアルクの『英辞郎 on the WEB Pro』 。 そのアルクの通信講座でも人気No.1の『1000時間ヒアリングマラソン』 。 35周年ということでキャンペーンが始まってるみたいですね。w( ̄o ̄)w 以前、『1000時間ヒア…

【英語でことわざ】The boughs that bear most hang lowest.

『実るほど頭を垂れる稲穂かな』 改めて素晴らしい言葉だなと思いました。 先週の『あさいち』のプレミアムトークに神木隆之介くんが出てましたね。 かわいくてほのぼのとして朝から癒されました。 神木家の家訓 英語で『実るほど頭を垂れる稲穂かな』 神木…

【英語でことわざ】As you sow, so shall you reap.

先日、本棚を整理していたら、英語のことわざのプリントが出てきました。 高校か塾でもらったやつかな、ちょっと黄ばんでましたが(;^_^A たぶん英語の勉強に使えると思って取っといてそのまま本棚の奥に忘れ去られていたんですね。 その中にまさに今の自分に…

【英語】3月3日は『ひな祭り』ですね。英語で『ひな祭り』は何と言うのかな?

こんにちは。 今日は『ひな祭り』ですね。 最近は『雛人形』自体飾らなくなってるかも(;^_^A 昔はお雛様を出して来るだけでもワクワクしたものなんですけどね〜。 最近はいろんな雛人形があります 英語で 『ひな祭り』は “Girls’ Festival” 最近はいろんな雛…

【英語】「都合がつきますか?」と英語で聞く時は“make”を使う

日常会話で、相手に「(この日)都合がつく?」とか、自分の「都合を伝える(行ける・行けない)」などを伝えることがよくあると思いますが、英語ではどう言うのでしょう? 相手の都合を聞くのは make itにはたくさんの意味がある 答える時は“can/can't mak…

【英語】「どこで働いてますか?」と英語で聞くときはWhereを使わない!?

英語で「どこで(どちらの会社で)働いているのですか?」 “Who”は「団体」を指すこともある 地理的な「どこで働いているのですか?」ならWhere 勤め先を答えるときは 英語で「どこで(どちらの会社で)働いているのですか?」 「どこで働いているのですか?…

【英語】「あの映画を観たい!」は英語でなんと言う?

皆さんは映画好きですか? 私はまぁまぁ好きな方なので、気づけば大体月一、二くらいで行ってるかもしれません。(最近は邦画が多いかな〜) なので、友人とよく「あの映画が見たい」という会話になります。 では、「あの映画が見たい」を英語で言うと? 「…

【英語】「Are you seeing anyone?」 の意味わかりますか?

Are you seeing anyone? こう聞かれた時、何て言われたかわかりますか? 「誰かと会ってるの?」 と思った人いませんか? 私は最初そう思ってしまいました(; ̄ー ̄A “Are you seeing anyone?” は「つきあってる人いるの?」 anyoneの他にanybodyやsomeone、…

今週末からプレミアムフライデーが始まるみたいですね。

今週末の金曜日、2017年2月24日から『プレミアムフライデー』なるものが始まるんですね。 いつの間にやら決まっていた感が拭えませんが、月末の金曜日って定着するのかなぁ…? 月末&週末って何気に一番忙しいと思うんだけど…… 大手とかホワイト企業くらいし…

【英語】パソコンやスマホの画面を見すぎて目が疲れた時には英語でこう言ってみよう。

パソコンで目が疲れた時に英語で一言 “stare at”は「~をじっと見詰める、~を凝視する」 パソコンで目が疲れた時に英語で一言 仕事でパソコンを使う人は、1日8時間どころか、10時間、12時間、下手したら夜中まで・・・ なんてこともありますよね。 そんな時…

【英語】「何もする気がしない」は英語で何と言う?

週末こそ勉強する時間がとりやすのに、結局なんにもやる気が起きなくてダラダラしてしまいました...... ( 〃..)ノ ハンセイ でもそんな日もありますよね… とゆーわけで、「今日は何もする気がしない。」は英語でなんと言うのでしょうか。 英語で「今日は何もす…

【英語】「今日は朝から雨ですね」は英語で何と言う?

今日は昨日と打って変わって、朝から雨ですね。 英語で「今日は雨ですね」 天気の話の時は主語は「it」 英語で「今日は雨ですね」 「今日は雨ですね。」なら 1. It’s raining today. 2. It's rainy today. 「朝から」をつけるなら、 3. It's(has) been raini…

【英語】「今日は久しぶりにいい天気でした」は英語で何て言う?

今日は朝から晴れてて、久しぶりにいい天気でした。 冬の合間の晴れの日は気持ちいいですね。 英語で「久しぶりに天気のいい日ですね。」 長い間は “It's(has) been a long time” 〜日ぶりなら“for the first time in 〜days” 英語で「久しぶりに天気のいい…

【英語】「私のこと口説いてる?」は英語で何て言う?(…使う機会なさそうだけど)

英語で「私のこと口説いてる?」 “make a pass at”は「異性を口説く」 passの後に“for”とか“to”がきたらいわゆるパス 英語で「私のこと口説いてる?」 Are you making a pass at me? 私を口説いてるの? 海外、特にアメリカの映画やドラマを見てると、女性が…

【英語】今日は“Happy Valentine's Day !”

今日はバレンタインデーですね。 英語では“St. Valentine’s day”(セント・ヴァレンタインズ・ディ)です。 “St.”は“Saint”の略で、「(キリスト教の)聖人」という意味です。 つまり“St. Valentine’s day”は「聖人バレンタインさんの日」ということですね。…

【英語】「気に入ってくれるといいなぁ」は英語で何て言う?

明日はバレンタイン・デーですね。 週末にチョコレートを買った人も多いんじゃないでしょうか。(^^) 英語で「気に入ってくれるといいなあ。」 英語で「きっと気にいると思うよ」 英語で「気に入ってくれるといいなあ。」 プレゼントを渡す時、それを相手が気…

【英語】「〇〇センチの雪が積もった」は英語で何て言う?

前回、「雪がたくさん降ったね」という表現 についてまとめました。 今回は「〇〇センチ雪が積もったよ。」という言い方について調べてみました。 英語で「〇〇センチ雪が積もったよ。」 主語を “snow”に変えたら かなりの〜、たくさんの〜は“quite a bit of…

【英語】「今度一緒に遊ぼうよ」は英語で何て言う?

久しぶりに会った友人に、「今度会おうよ」とか「今度遊ぼうよ、ご飯しようよ」と言うことがよくあると思います。 でも日常的によく使う表現ってあんまり学校の勉強では習ってないような気がします。 (今は違うのかな?) 英語で「今度遊ぼうよ」 何人かで…

【英語】「今日は忙しかったんだ」は英語で何て言う?

英語で「今日は本当に忙しかったんです!」 “hard day”は「忙しい日、つらい日」 “put in” は「時間を費やす」とか「時を過ごす」 “busy” も使えます 英語で「今日は本当に忙しかったんです!」 I put in a hard day today. 「今日は本当に忙しかった。」 “h…

【英語】馴れ馴れしい人にピシャリと英語で言いたい時は

前回は、「一緒にいて楽しかったです」という表現でしたが、今回は逆に馴れ馴れしい人に対して、「馴れ馴れしくしないで!」とピシャリと言いたい時の表現です。 英語で「馴れ馴れしくしないで!」 “fresh” にはたくさんの意味がある “get fresh” で「ずうず…

【英語】「一緒にいて楽しかった」は英語で何て言う?

前回は「デートに誘う」表現だったので、デートの帰りに使える、「一緒にいて楽しかったです」と言う表現について。 英語で「一緒にいて楽しかった」 “enjoy someone's company”は「一緒にいることを楽しむ」 “company” にはたくさんの意味がある “I enjoy y…

【英語】「デートに誘う」は英語で?

もうそろそろバレンタインデーですね。 あちらこちらからチョコレートの美味しそうな匂いがします╰(*´ ︶ `*)╯ 英語で「デートに誘ってもいい?」 “ask someone out” で「デートに誘う」 丁寧に誘うなら 気軽に誘いたい時 英語で「デートに誘ってもいい?」 …

【英語】「どうぞご自由に」や「ご遠慮なく」は英語で“Be my guest.”

“Be my guest.”という表現 例文① 例文② “Be my guest.”という表現 “Be my guest.” ・・・ 「私のお客様(ゲスト)になってください・・・?」 直訳するとよくわからないですね。 「私のお客様になってください」ということから 「私はあなたをお客様のように…

【英語】もうすぐ春ですが、まだまだ寒いので色んな「雪」の表現を調べてみました

今日、2017年2月3日は節分ですね。 そして節分の次の日は「立春」。 もう暦の上では「春」なんですね〜、まだまだ寒いですけどね。 まだまだ雪も降ってますしね。 そういえば日本語には「雪」を表現する言葉はたくさんありますが、英語でもいろんな言い方が…

【英語】「風邪でダウンしてました」は英語でなんと言うのでしょう?

ここ数日、風邪でダウンしていました。 だいぶ復活してきたので、せっかくならそのことを英語でなんと言うか勉強してみました。 その方がリアルに使えそうですしね(・・。)ゞ 「風邪でダウンしてました」を英語で言うと 英語で「寝込む」や「ダウンする」 I …