M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

雑記

山中漆器の絵付け体験でZentangle(ゼンタングル)

9月の終わりに山中温泉で、山中漆器のうるし絵付け体験をしてきました。 朱色のお盆に絵付けをしたのですがなかなか難しいですね。 石川の伝統工芸「山中漆器」 山中漆器の絵付け体験ができる「うるしの器あさだ」 うるし絵付け体験 完成した作品到着 石川の…

桜のゼンタングルを持って兼六園へお花見に

ようやくぽかぽかといいお天気で、桜もそろそろ満開、見頃かな? と陽気に誘われ、友人誘って兼六園へお花見に行ってきました。 やっぱりお花見は兼六園かな 桜と桜のゼンタングル 石川門と桜 やっぱりお花見は兼六園かな 犀川沿いや卯辰山など桜の名所はい…

Googleマップに一覧表示できるゼンタングル・ワークショプ用のGoogleマイマップを作成してみました

先日、「Googleマイマップを自動生成する方法」の記事を拝見し、これは便利そう!と思い、ゼンタングルのワークショップを開催できるレンタルスペースの一覧マップを作ってみました。 レンタルスペースを探すのがわりと大変 まずGoogleスプレッドシートで一…

つぶつぶお料理教室『らりゅーる』さんの2周年記念パーティに行ってきました♪

先週、石川県でつぶつぶ料理を教えている『料理deエステ・kitchen L'Allure キッチン らりゅーる』さんの2周年記念Partyにお呼ばれしちゃいました。 つぶつぶ料理って? 料理deエステ・kitchen L'Allure キッチン らりゅーる トマトとヒエ粉のマヨネーズ 豆…

Instagram(インスタグラム)で長方形の画像を投稿したい

Instagram(インスタグラム)でもゼンタングル作品を投稿してるのですが、基本正方形なんですよね。 ただ実は2016年8月から長方形の画像も投稿できるようになってたんですよね。 知らなかったσ(^_^;) Instagram(インスタグラム)の投稿写真は基本は正方形 I…

https化しました

当ブログをhttps化しました。 一応お知らせです。 HTTPS化にあたり参考にしたサイトさま なんだかんだ疲れます HTTPS化にあたり参考にしたサイトさま https化するに当たってはこちらの記事を参考にさせていただきました。 いつもお世話になります。 blog.min…

2連覇!おめでとう!

平昌オリンピック、フィギュアスケート男子シングル。 羽生結弦選手、金メダルおめでとうございます(*´꒳`*) なんと66年ぶりの連覇! 本当にただただ凄かった、素晴らしかったです。 関係ないのに緊張感で落ち着かない 心を落ち着けるためにタングル 本当に…

ブログテーマを変更しました

ずっとやろうやろうと思いつつもなかなか出来なかったブログカスタマイズ。 やっとできました〜。 カスタマイズというほどのものでも無いのですが(^^;) 新年ということで心機一転?テーマも変えてグローバルメニューも設置しました。 ブログテーマを変更 グ…

【チョークアート】看板を描くために初めてチョークアートに挑戦しました

看板を描くのにチョークアートに挑戦してみました。 チョークアートには細めのチョークが描きやすいです チョークアートで看板完成 黒板のスペースにもチョークアート チョークアートで最低限必要なもの チョークアートには細めのチョークが描きやすいです …

【Zentangle】CZT(ゼンタングル認定講師)セミナー、つまりはアメリカへ行くためにしなければいけないこと

CZTセミナーの申込み完了。 飛行機のチケットも購入! いざ!アメリカへ! …といきたいところですが、まだ色々と準備しなければいけないことがあります。 まずはパスポート ビザは必要? アメリカへ行くにはESTAの登録が必要 ESTA(エスタ)の申請はインター…

【Zentangle】CZT(ゼンタングル認定講師)講習に行ってきました。〜準備とゆーか申込み編〜

6月下旬に『CZT seminar(ゼンタングル認定講師講習)』に行ってきました。 去年からちょこちょこと趣味でゼンタングルを描いていましたが、去年の10月、日本人初!のゼンタングル認定講師・さとういずみ先生のゼンタングル・クラスを受けて、 「あ、ゼンタ…

春は桜が見たくなりますね

やっぱり春は桜。どんなに忙しくても、ちょこっとでもお花見がしたくなりますよね。 前回の記事でも書いた(だいぶ間があいちゃったケド(;^_^A )、Myお花見スポット。 今年もきれいに咲いてました。 www.m-graffiti.com 堤防の桜並木 お花見といえば、花見…

今日は二十四節気の一つ「晴明」。

気付けば、いつの間にやらもう四月なんですね。 今日はポカポカ陽気で暖かく“ようやく春だなぁ”という感じでした。 今年は、今日4月4日が二十四節気の一つ「晴明」を迎えるそうです。 二十四節気の一つ「晴明」 桜を楽しむアプリ 二十四節気の一つ「晴明」 …

ここ最近お土産を頂いてばかりなのでちょっとまとめてみました

ようやく春めいて?きましたね。 さすがにもうタイヤ交換しても大丈夫かな?(^_^;) ここ最近、会う人、会う人からお土産というかお菓子をしょっちゅう頂いているので、ちょっと覚えているのだけでもまとめてみようかと思いました(´-`) Gallet de Ch…

まずは出来ることから

あれから6年が経ったんですね。 もう6年なのか、 まだ6年なのか… 自分は幸いにも被災することも震災の影響を受けることも特になかったけれど、でもだからこそ少しずつでもまずは出来ることから。 ウェブベルマーク ほとんど影響力のないブログですが、ウェブ…

【英語】3月3日は『ひな祭り』ですね。英語で『ひな祭り』は何と言うのかな?

こんにちは。 今日は『ひな祭り』ですね。 最近は『雛人形』自体飾らなくなってるかも(;^_^A 昔はお雛様を出して来るだけでもワクワクしたものなんですけどね〜。 最近はいろんな雛人形があります 英語で 『ひな祭り』は “Girls’ Festival” 最近はいろんな雛…

改めて見ると「仏像の世界」は奥が深くて楽しそう

最近、知り合いが仏像彫刻を始めたんですね。 それで、そう言えば学生の時に美術の勉強で仏像の本を買ったのを思い出しまして。 「今度貸してあげるね。」 と言いながらずっと忘れていたのを今日ちゃんと渡せましたε-(´∀`*)ホッ 『仏像の知識百科』をお勧めし…

今週末からプレミアムフライデーが始まるみたいですね。

今週末の金曜日、2017年2月24日から『プレミアムフライデー』なるものが始まるんですね。 いつの間にやら決まっていた感が拭えませんが、月末の金曜日って定着するのかなぁ…? 月末&週末って何気に一番忙しいと思うんだけど…… 大手とかホワイト企業くらいし…

【Zentangle】持ち運べるようにMy Zentangle帳を作ろうと思ったんですが

最近、英語ばかりで全然ゼンタングル(あ、なんか前前前世見たい)(〃∇〃) 、の記事を書いてないのですが、ちょっと出先でも色々かけるように、英単語帳のように、「My Zentangle帳」を作っていたんです。 持ち歩けるサイズのパターンブックが欲しい 程よい…

気づけば明日は節分。2017年の恵方は北北西みたいです。

実は今日、歯の治療のため、ちょっと歯茎を切ったんです・・・(ノд・。) もちろん治療中は麻酔が効いてるので、痛くはなかったです。 でも、麻酔が切れて来るとなんだかジンジン痛い。 痛み止めを飲んでもやっぱりちょっと気になる。 お腹は空くけど、やっぱ…

【英語】「鏡割り」って英語でなんと言うのでしょうか?

新年やおめでたい席などで行われる「鏡割り」。 今まで特に疑問に思ったこともなかったのですが、そういえば「鏡割り」って英語でなんて言うんだろう? どうして「鏡割り」? 「鏡割り」は英語で どうして「鏡割り」? そもそもどうして「鏡割り」と言うのか…

御年賀に「甘納豆かわむら」をいただきました

お客様から御年賀をいただきました。( ◠ ◡ ◠ ) おそらく金沢の人なら知らない人はいないであろう、「甘納豆かわむら」。 パッケージも可愛くて、ちょっとした金沢土産としても人気ですね。 でも、今回いただいたのは、ちょっと違いました。 甘納豆かわむらの…

今年は、「笑顔とゆとりをもって 心豊かな一年を」

今週のお題「2017年にやりたいこと」 前回の記事で2017年の目標をちょこっと書きましたが改めて(*^^*) やっぱり 「笑顔」と 「ゆとり」 がないと心が豊かにならないですからね。 心と気持ちに余裕を持って楽しく過ごしたいです。 旅行に行きたいところ 「筆…

年賀状の受付が始まっちゃいましたね

あれよあれよという間にもう12月も半分が過ぎちゃいましたね… (・o・) 今年はせっかくだから筆遊びかゼンタングルで年賀状作ろうかとは考えているんですけどね・・・できるかな(;^_^A アセアセ・・・ 25日までには投函できなさそうかなぁ…c(゚^ ゚ ;)ウーン 最近は年賀状自…

風邪をひいたらやっぱり定番のはちみつ・生姜・大根。かな

思いっきり風邪を引きました・・・ なんとなく、耳がかゆいなーと思ってたのですが、一昨日あたりから、耳が痛くなりだし、 「あ、ヤバいかもしれない」 と思ったら案の定、風邪菌に捕まってしまいました・・・ 人に言うと、「それは共感できない。とゆーか…

【英語】やっぱり英会話力をあげるなら声に出すべき?

スーパームーン見れました? 結局、雨に降られて残念ながらスーパームーンは見れませんでした。 ただ翌日のニュースを見ていたら、「スーパームーン鑑賞ツアー」なるものがあったんですねw(*゚o゚*)w 確かに飛行機に乗って雲の上まで行けばお月様見れますもん…

今夜はなんと68年ぶりのスーパームーン!!

今夜はスーパームーン スーパームーンって? どれくらい大きく見えるの? せっかくなのでお財布フリフリやってみようかな お財布フリフリやり方 今夜はスーパームーン おはようございます。今日は満月ですね。 そして今日は朝からテレビでも今夜は、今年最も…

「帖」と「帳」の違いってなんだろう?

漢字の「帖」と「帳」。その違いは? 「帖」と「帳」の違いは当用漢字かどうかだけ? 楽描き「帳」ではなくて楽描き「帖」 漢字の「帖」と「帳」。その違いは? 「手帖」や「手帳」など「帖」も「帳」もほぼ同じような意味合いで使われていたりするのけれど…

「落書き」?「楽描き」?やっぱり「楽描き」かな

突然ですが、絵を描いたり、モノを作ったりするのって、やっぱり楽しいですよね。 いきなり、なんじゃい?て感じですが、『ゼンタングル』という本に出会って、何だか久々に何かモノを描いてみようかな~、と思ったんですね。 とか言いながら実は1年近く、ほ…