3Z tile
CZTAE2020 のふるはし美鳥CZTのクラスより。 FLUTTERING PETALS モザイク FLUTTERING PETALS 「Fluttering Petals」は花びらが舞うという意味です。 ふるはし美鳥CZTが考案された、花びらが翻るようなイメージのタングル「Hirari」を三角形の3Zタイルに描い…
久しぶりに三角形のタイルでゼンタングル描いてみました。 三角形のタイルはすぐ描けますね。 三角形の3Zタイル アレンジして描いてもOK 今回使用したパターン 三角形の3Zタイル 三角形の3Zタイルで、佐藤心美先生の考案された『Trinity』というパターンを…
週末に2日続けて富山へ行ったりしてたら、さすがに疲れてしまってもののみごとに何にも出来ませんでした(;´・д・)=3 三角形のルネサンスタイル 10月28日はOYBAY 10月25日のSand Swirlと30日のFrunky 宝石の彩色とシェーディング 今回使用したパターン 三角形…
少し前に描いたInktoberTangles。 新しいテクニック“Dingsplatz” 17日のパターンNarwal 4日のパターンFacets Dingsplatzの中を宝石に 今回使用したパターン 新しいテクニック“Dingsplatz” 10月頭くらいにCZT(ゼンタングル認定講師)向けのニュースレターで…
とびとびですが(;^ω^A、昨日のInktober Tangles。 21日と22日のをまとめて一緒に描きました。 宝石を入れる位置を決めておく 10月21日はHamadox 10月22日はYuma 今回使用したパターン 宝石を入れる位置を決めておく なんとなくInktoberTanglesで続けて宝石も…
10月16日のInktober Tanglesのパターンは “Joki”。 今回も3zタイルで真ん中に宝石を入れて描きました。 フリーハンドでの楕円は難しい 15日のお題「Inapod」 16日のお題は「Joki」 宝石とシェーディング 今回使用したパターン フリーハンドでの楕円は難しい …
ちょっと空いてしまったけれど、再びInktobertangles。 今回も3Zタイルで宝石も一緒に描いてみたのですが…… 3zのルネサンスタイル 14日のパターンは “Ando” Cockles 'n' Mussels 宝石とシェーディング 今回使用したパターン 3zのルネサンスタイル 前回のInkt…
10月も10日以上すぎてなんですが(;^ω^A、Inktober(インクトーバー)のゼンタングル版にチャレンジ! Inktober(インクトーバー)とは? Inktober(インクトーバー)のルール Inktober 2018のお題 Inktober(インクトーバー)のゼンタングルバージョン『Inkt…
今回は三角形の3Zタイルでクリスマス風のゼンタングル。 三角形の3Zタイル 色鉛筆で彩色 ゼンタングル・ワークショップのお知らせ 三角形の3Zタイル まずはBannahというパターンをリボンのように描き、その中にVerdigoghを描き込み増した。 Verdigoghはロー…