【英語】今日は“Happy Valentine's Day !”

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
f:id:m-graffiti:20170214110455j:plain

今日はバレンタインデーですね。

英語では“St. Valentine’s day”(セント・ヴァレンタインズ・ディ)です。

“St.”は“Saint”の略で、「(キリスト教の)聖人」という意味です。

つまり“St. Valentine’s day”は「聖人バレンタインさんの日」ということですね。

目次

バレンタインの起源

バレンタイン司祭という方が、当時ローマ皇帝の命令で兵士は結婚できなかったのですが、愛し合う恋人たちを哀れに思い、皇帝に内緒で結婚式を挙げていたんです。

ただ、そのことが皇帝にバレ、処刑されてしまうんですね・・・

バレンタイン司祭が殉教した日が2月14日でした。

このことから2月14日が「愛の日」となり、キリスト教の祭日になりました。

(ただ、バレンタイン司祭が史実に載っていなくて、実在したかどうかわからないため、今では正式な祝日というわけではないそうです。)

日本のバレンタインデーは「女性から男性にチョコを渡す日、告白する日」というイメージが強いですが、外国では特に男女関係なく花やカードを渡したり、日頃お世話になっている人に感謝を伝える日みたいですよ。

バレンタインに使えるえいご表現

というわけで、バレンタイン・カードによく添えられる表現をまとめてみました。

  • Happy Valentine’s Day!
    素敵なバレンタインデーを!
  • For my Valentine.
    私の大切な人へ。 
  • You are my Valentine.
    あなたは私の大切な人です。
  • Be My Valentine.
    私の大切な人になって。

最後の“Be My Valentine.”は想いを伝える時の表現ですね。

「〜になってくれない」とか「なってください」というニュアンスを込めるなら、

  • Will you be my Valentine?
    私の大切な人になってくれませんか?
  • Please be my Valentine.
    私の大切な人になってください。

という感じですね。 

大切な人という意味で“Valentine”が使われるのも面白いですね。

(たぶんバレンタイン・デー限定だとは思いますが)

ちなみに、日本では、なんと1年間に消費されるチョコレートの約20%がバレンタインに消費されているそうです。

すごいですね。

欧米諸国から見るとバレンタインにチョコレートが飛び交う日本は不思議に思うかもしれませんね。

  • Valentine’s Day is not a chocolate-giving day.
    バレンタインデーはチョコレートの日ではないよ。

とはいえ、この時期は普段買えないようなお店のチョコレートも買えたりするので、

チョコ好きとしては嬉しいですけどね。

もう完全に自分が食べたいものを選んで楽しんでますよ(^^;)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

北陸初のゼンタングル認定講師として、金沢を中心に北陸で活動中。
ゆるゆると描きためたものや作ったモノなどについて書いてます。
メヘンディ(ヘナタトゥー)もはじめました。

目次