M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【ゼンタングル】葉っぱと三角?

スポンサーリンク

f:id:m-graffiti:20171116141220j:plain

ふたたびブラックタイル。

白が際立つように、線で仕上げるタイプのパターンで描き上げました。

 

出来上がってみると、なんだか葉っぱと三角で構成されたような感じになりました。

う〜ん不思議。(゚ー゚*)

線がはっきりしたパターンで 

f:id:m-graffiti:20171116141617j:plain
f:id:m-graffiti:20171116141631j:plain
f:id:m-graffiti:20171116141646j:plain

まずは城のチャコールペンシルでストリングを。

そしてなんとなく曲線が葉っぱというかドロップのように見えたので、Meer(ミアー)とShattuck(シャタック)を葉っぱのように描きいれてみました。

続いてRick’s Paradox(リックズパラドックス)。

ひたすら三角。

 

f:id:m-graffiti:20171116142452j:plain
f:id:m-graffiti:20171116142510j:plain
f:id:m-graffiti:20171116142522j:plain

こーなると残りのセクションも三角に分けたくなりまして(*゚ー゚)>

Cadent(ケイデント)を2ヶ所にいれ、残りの3角スペースにBales(ベールズ)を描き込みました。

ブラックタイルの陰影は白のチャコペンで

白のチャコペンで陰影をつけます。 

f:id:m-graffiti:20171116142858j:plain

最後にサインと、なんとなく付け足したくなった葉っぱ。

 

どーも葉っぱと三角が気になってたんですかね。(〃∇〃)

部屋にお花でも飾ってみましょうか。