M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】ちょっとだまし絵っぽい?ゼンタングル

スポンサーリンク

zentangle(ゼンタングル)

今回はEtcher(エッチャー)というなんだかまるでだまし絵のようなパターンを描いてみました。

ストリングを描いてパターンを描き込む

ゼンタングル(zentangle)

あまり考えずにストリングをさらさらっと。

ゼンタングル(zentangle)

Punzel(パンゾル)を斜めに横切るように。

ゼンタングル(zentangle)

別の方向からもパンゾルを。

細かい部分のテイストを変えたら同じパターンでも全く印象が違いますね。

ゼンタングル(zentangle)

パンゾルの間?にEtcher(エッチャー)を描き込み。

エッチャーはだまし絵みたいで面白いですね。

エッチャーはだまし絵で有名なM.C.エッシャーからとったみたいですよ。

ゼンタングル(zentangle)

ポークルートとポークリーフを描き加えたら、植物感が増しました。

エッチャーの三角の中をマンチンで埋めたら竹垣?籬?みたいにも見えてきた。

今回使用したパターン

ゼンタングル(zentangle)

  • Punzel
  • Aquafleur
  • Etcher
  • Poke Leaf
  • Poke Root
  • Munchin

 

あ、そういえば最近微妙なマイブーム?で蝶々をゼンタングルに紛れ込ませたりしてたんですが、今回すっかり忘れてました。