M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】新しいパターン「Rattan」

スポンサーリンク

zentangle(ゼンタングル)

先日、CZT(ゼンタングル認定講師)向けのニュースレターで新しいパターンの「Ratoon」が紹介されていました。

New Tangle “RATOON”

zentangle(ゼンタングル)

新しいタングル(パターン)の「Ratoon」をタイルの真ん中に描いてみました。

ちょっと “Dingsplatz(ディングスプラッツ)” にも似た感じですね。

「Ratoon」の描き方はたぶんその内、公式サイトでも紹介されるのではないかな?と思います。

 

www.m-graffiti.com

“Ratoon”でモノタングル

zentangle(ゼンタングル)

真ん中に描いた「Ratoon」の周りを取り囲んだ鎖のようなのも「Ratoon」です。

ちょっとアレンジして入れたら枠みたいでちょっと素敵な感じになりました。

zentangle(ゼンタングル)

さらに四隅に「Ratoon」を描き足しました。

zentangle(ゼンタングル)

「Ratoon」だけで描いてみたらどうなるかなと思ってやってみたら結構楽しかったです。

今回は鉛筆でシェーディングを入れ、白黒のみのトラディショナル・ゼンタングルで仕上げましたが、金色とか赤や緑で塗るとクリスマスっぽくもなりそうですね。

今回使用したパターン

zentangle(ゼンタングル)

  • Ratoon(ラトゥーン)

今回は新しいパターンのRatoonのみで仕上げたモノタングルです。

 

ちなみにRatoonはどういう意味かなと思って調べてみたら、

 

ratoon

  • <自動詞>〔刈り株から〕新芽を出させる
  • <他動詞>〔刈り株から〕新芽が出る
  • <名詞>〔刈り株から出る〕新芽

でした。

 

確かに、切り株から新芽が生えていったような感じのタングルですね。

気分転換にゼンタングル

今日はたまった仕事をしながらずっとパソコンと向き合ってたのですが(;^ω^A、

気分転換に「Ratoon」を描いてました。

 

心が落ち着いて、頭の中もリセットされる気がするので、仕事の合間の気分転換に「ゼンタングル」オススメですよ。