M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】ゼンタングルと筆遊びで年賀状「亥」

スポンサーリンク

ゼンタングルと筆遊びで年賀状

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

せっかくなのでゼンタングルと筆遊びで年賀状を作ってみました。

年賀状の賀詞は筆遊びで

ゼンタングルと筆遊びで年賀状

平成31年、2019年は亥年なので、イノシシのイラストを入れてみました。

なんだか丸々と太ったイノシシになっちゃいましたねぇ。

イノシシというより豚に見えてきたかも……

 

賀詞はやっぱり筆文字かな?

ということで最近書いてなかったですが、筆遊びで書いてみました。

これはさすがに裏紙で何度か練習しました。

周りをタングル模様で飾り付け

ゼンタングルと筆遊びで年賀状

イノシシの周りをタングルしました。

イノシシの中にもパターンを描こうか迷ったのですが、おめでたいので「福」のを入れました。

色鉛筆で彩色

ゼンタングルと筆遊びで年賀状

イノシシや周りの模様、シェーディングを色鉛筆で入れて完成。

 

最初は、花札の「萩に猪」をイメージしたんですけど……

花札感があんまり……

 

まぁこれはこれでいいかな。

今回使用したパターン

  • Ando
  • Bales
  • Ginilli
  • Fleavy
  • Printemps

Ando とBalesは周りの枠に、Fleavyはイノシシの下の波と葉っぱのようなところですね。

あとGinilliとPrintempsを上の部分にゴールドとシルバーのペンで書き入れました。

色を全体に塗ったらあまり目立たなくなったけど。

2019年の目標

平成最後のお正月、ということになるんですね。

年号は何になるんでしょうね。

 

2019年は、イノシシのように猪突猛進?突っ走りたいと思います。

なるべく毎月コンスタントにゼンタングルのワークショップを開催。

北陸ではまだまだ認知度低いですしね。

頑張ります。

 

あー、そしていろんな場所にも旅行に行きたい!

引き続き英語も頑張ります。