M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】ゼンタングルでピラミッド型のギフトボックスその2

スポンサーリンク

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

ゼンタングルでピラミッド型のギフトボックスを作ってみました。

前回は3面の形で作ってみましたが、今回は4面バージョンで。

www.m-graffiti.com

正方形と三角形

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

4面タイプのピラミッド型ギフトボックスは、底面が正方形で、側面を三角形で組み立てます。

箱の外側にタングル

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

箱の外側になる部分を全てタングルで埋め尽くします。

なんとなく3角形の面は全て同じパターンで描いてみました。

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

底の部分だけ違うパターンで。

床のタイルのようなイメージ、かな。

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

シェーディング&カラー

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

試しに白い紙で印刷したので、なんとなくちょっと物足りない感じがしたので、色鉛筆で彩色。

今回は色を塗りながら影をつけながらと言う感じで色を付けました。

ピラミッド型に組み立て

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

型紙から切り抜いて、折って組み立てればピラミッド型のギフトボックスの完成です。

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

針と糸でくっつけました。

ゼンタングル(zentangle)ピラミッド型ギフトボックス

上から見るとこんな感じです。

 

最初はバレンタイン用にと思ったんですが、出来上がりがなんとゆーかエスニック?

全然バレンタインっぽくならなかったですねぇ。

ピラミッドのイメージの方が強かったかな。

 

気づいたら前回の更新から10日近く経ってましたね。

風邪でダウンしてたらあっとゆー間に時間が過ぎてました。

インフルエンザではなかったけど風邪も辛いですね。

まだまだ寒いので体調には気をつけましょう。