M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

野々市のCafe NANEAさんでゼンタングル・ワークショップしてきました

スポンサーリンク

石川県野々市市のCafeNANEAでゼンタングル・ワークショップ

2月最初の土曜日は、野々市のカフェ・ナネアさんでゼンタングル・ワークショップをしてきました。

基本のゼンタングル

石川県野々市市のCafeNANEAでゼンタングル・ワークショップ

この日のワークショップは午後から「はじめてのゼンタングル」クラス。

基本のステップに沿って進めていきます。

石川県野々市市のCafeNANEAでゼンタングル・ワークショップ

今回参加されたお二人はゼンタングルは全くの初心者。

週末開催のイベントがないかとFacebookで見つけて来ました、という方と、

ずっとやってみたかったけどタイミングがなかなか合わなくて今回やっと来れました!

というお二方。

黙々と集中して描いてます

石川県野々市市のCafeNANEAでゼンタングル・ワークショップ

そもそもイラストや絵自体描かない、というかペン自体ほとんど持つことがない(笑)とおっしゃってましたが、特に戸惑うこともなくさらさらと描かれてました。

完成したゼンタングル作品

石川県野々市市のCafeNANEAでゼンタングル・ワークショップ

こちらがお二人が描かれたゼンタングル。

Florzをこんなに綺麗にきっちり描けるなんてスゴイですね。

 

メリハリの効いた大小のPrintempsはなんだかちょっとクリムトを思い出しました。

オーブリー・ビアズリーの絵が好きなんだそうで、ずっとゼンタングルをやってみたかったそうです。

確かにビアズリーの絵の背景とか模様とかゼンタングルっぽいですね。

クリムトもゼンタングルっぽいといえばぽいですね。

ビアズリーもクリムトも同時代なのでちょっと通じるとこあるのかな?

 

お二人とも、とてもゼンタングルを楽しんでもらえたみたいで、

「楽しかったです」

「ありがとう」

と言ってもらえると、

いやいやこちらこそありがとうございます。という気持ちになります。

 

これからも、北陸に、とりあえず金沢?石川県?でのゼンタングルの知名度をあげるべく地道にがんばります。(๑• ㅂ• )و✧