M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】令和はじまりましたね

スポンサーリンク

令和とゼンタングル

2019年5月1日、いよいよ「令和」の時代がはじまりましたね。

「平成」「令和」とゼンタングルでつなげてみました。

令和とゼンタングル

令和とゼンタングル

「平成」は、平成の文字の中をタングルで埋めたので、「令和」は逆に文字を浮かび上がらせようかなと、令和の文字の周りをタングルで埋めてみました。

 

ほぼほぼ全面をパターンで埋め尽くすことになったので、思った以上に華やかな感じになりましたね。

「令」の字の周りがなんだか和傘のようにも見えてきました。

令和とゼンタングル

陰影をつけるとさらに和風感が増したような。

背景に描いたベールズが和柄の七宝っぽいので、ものすごく全体的に「和」感が出ましたね。

そこまで和風感を狙ったわけでもないんですが。

描いていくうちにこうなりました。

使用したパターン

令和とゼンタングル

  • well well who
  • Ginili
  • Bales
  • Tipple

かな。

パターンをそのまま描いていたり、アレンジを加えたりはしてるのですが、ベースはこの4つですね。

平成と令和

平成と令和とゼンタングル

「平成」と「令和」を並べてみました。

この2枚はゼンタングルの公式タイルではなく、絵手紙用のハガキを使って描きました。

絵手紙ハガキはそんなにインクのにじみも気にならなかったので、わりと描きやすかったです。

 

「令和」はどんな時代になっていくんでしょうね。

「平成」も「令和」も変わらず、いやより一層、ゼンタングル認定講師として邁進してまいります。