M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】金沢ビーンズでゼンタングル・ワークショップ

スポンサーリンク

金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ

石川県庁の近くにある、大型書店「金沢ビーンズ・明文堂書店」さんでゼンタングルのワークショップをしてきました。

コラボイベントでゼンタングル

今回はアタマとココロのリラックスをテーマにしたイベント『アタマとココロに届く癒しのワークショップ RELAX LABO』にゼンタングルで参加してきました。

場所は金沢ビーンズというとても大きな本屋さんの3階。

エスカレーターを登ってすぐ目の前にイベントスペースがあります。

 

イベントスペースは全面ガラス張りで天井も高くて、開放感のある素敵な場所でした。

 

イベント会場が本屋さんなので、関連書籍もご用意してくれました。

金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ

午前中は、ゼンタングルの基本講座。

ゼンタングルの本をお持ちで、ご自分で道具も買いましたという方がお越しくださいました。

 

本だけではちょっとわかりにくいというか、伝え切らないとこなどをお話ししたり。

そして必ずと言っていいほど聞かれる、

「金沢ではどこで道具売ってますか?」

 

ピグマペンなら事務キチとか文具屋さんで買えるのですが、ゼンタングルの公式タイルは残念ながら取り扱っているところがなく……

Amazon、ですかね(笑)」

 

スケッチブックとかでも大丈夫なんですけどね。

やっぱり公式タイルが、ちょうどいい大きさなのと、一番描きやすいんですよね。

ペンの滑りとか、インクの染み込み方とかが。

ゼンタングル体験会

金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ

午後からはゼンタングル体験会。

せっかく本屋さんでの開催なので、たくさんの人が出入りするし、まずはゼンタングルというものを知ってもらおうと。

 

正直どうなるかな?と思ってたんですが、

午後から台風の影響で大雨になるとも言ってたし、人来ないかな〜とも思ってたんですが、ありがたいことに、途切れることなく「ゼンタングル体験してみたい」という方がお越しくださいました。

 

一応、時間と回数の設定をしていたけど、途中からもうあまり関係なく、来られたら対応という感じで進めてました。

なので参加された方の描いたゼンタングル作品を全部撮れなかったんですよね(;´▽`A

 

金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ
金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ
金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ

こちらは参加された方の作品。

それぞれ全然違って可愛い。

まったくの初心者でもこれくらい描けちゃいますよ。

 

あ、蝶々や亀のフレームはすでに入れてあります。

巻貝とゼンタングル

金沢ビーンズ・ゼンタングル・ワークショップ

そして、ゼンタングル体験会で説明しつつ描きあげた巻貝モチーフのゼンタングル。

夏っぽいかな。

 

使用したパターンは、

  • Yincut
  • Hibred
  • Nipa

です。