M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【メヘンディ】夏は足元のメヘンディ(ヘナタトゥー)が素敵

スポンサーリンク

メヘンディ(ヘナタトゥー)

夏場はサンダルを履く機会多いですよね。

足元にメヘンディ(ヘナタトゥー)を入れると、サンダルから覗くのがとてもお洒落ですよ。

足元のおしゃれに

メヘンディ(ヘナタトゥー)

足首よりちょっと上の方に蝶々のメヘンディ(ヘナタトゥー)を。

ここだと、あまり見せたくない時はパンツで隠せますし、見せたい時は、膝下丈のパンツやスカートだとちょうど見えます。

全体で見ると、さりげないオシャレという感じです。

足の甲から足首にメヘンディ(ヘナタトゥー)

メヘンディ(ヘナタトゥー)

足の甲から足首辺りだと、ちょうどサンダルから見えるので足元が華やかになります。

これはやっぱり夏場のおしゃれですね。

冬でももちろんいいんですが、冬場に裸足はちょっと寒い。

自分にはやっぱり描きにくい

メヘンディ(ヘナタトゥー)

自分で自分に描くときは、足元なら描きやすいかなと思ったんですが、やっぱりどうしても描きづらい箇所がありますね……

柔軟性、いるかな……?

メヘンディ(ヘナタトゥー)

かかとはほぼ見えないので、なんとなく感で描いてたらちょっとペーストが薄いとこもありましたね。

鏡を置けばいけるかな?