M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【メヘンディ】腕にメヘンディ(ヘナタトゥー)

スポンサーリンク

メヘンディ(mehndi)ヘナタトゥー

少し前に書いたメヘンディ。

完全にあげ忘れてました。

太陽モチーフのメヘンディ

メヘンディ(mehndi)ヘナタトゥー

手首の内側に結構ガッツリと入れたメヘンディ。

太陽のモチーフ。

 

結構大きく描いたけど、腕の内側なのでチラ見えな感じで実はそんなに主張は激しくないという。

 

ただ、太陽の顔が正面になるように描こうとすると、逆さまに描くことになるので、ちょっと描きにくかった。

シンプルな顔でよかった。

メヘンディを腕輪のように

メヘンディ(mehndi)ヘナタトゥー

ハートの下の帯模様はぐるっと手首を一周してます。

なので、パッと見、腕輪のようにも見えるという感じ。

 

自分の腕に描いたので、ちょっと中心がずれてしまった……

自分で自分に描くのは、練習にはもってこいなんだけど、どうしても描きにくい部分があるので、中心がずれたり歪んでしまったりしてしまう。

慣れ、かな?

何事も練習あるのみ

メヘンディはヘナペーストを使って描きます。

ペンと違うので、まずはペーストの扱いになれないと、なかなか思う通りの線がかけないですね。

紙の上に書いて練習もしますが、実際には体に書くので、平面ではないので結局そこも慣れていくしかないんですよね。

 

つまりは経験を積んでいくしかない。

なんでもそうですね。

 

自分の体ならいくらでも練習台に使えますしね。(笑)