M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】かぼちゃのゼンタングルがお嫁入りしました

スポンサーリンク

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

先日の金沢ビーンズでのイベントの時に、サンプルで用意していたカボチャのタングルを見た友人から家の玄関に飾るように描いて欲しいと頼まれました。

ご本人もイベント出店されてたのでワークショップに参加して自分で描くというわけにもいかなかったので(^^;)

大小のかぼちゃ3種類

かぼちゃゼンタングル(zentangle)

用意していたカボチャの中からいくつかカボチャを選んでもらった結果、この大中小的な感じの3種類のかぼちゃに決定。

ジャック・オー・ランタン風

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

1個はやっぱりジャックオランタンのように顔があった方がいいよね、ということでおっきなオレンジのカボチャに顔を描いて、その周囲にタングルの模様を描き込み。

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

反対側はこんな感じ。

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

ちゃんとカボチャの下の部分にもしっかり描き込みました。

小さめのカボチャは緑のペンで

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

小さめのやや黄色味がかったオレンジかぼちゃには緑のペンでゼンタングルしました。

全部がオレンジと黒よりは変化があっていいかな、と。

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

側面はこんな感じです。

不思議な形のかぼちゃ

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

このなんだかまるで瓜のような不思議な形のカボチャ。

これは他の2つと違ってスポンジみたいな材質でできてました。

どれも雑貨屋や100均でゲットしてきたのですが。

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

スポンジっぽい子のカボチャは、いがいとスポンジで滑らないので描きやすかったです。

タングルかぼちゃがお嫁入り

かぼちゃのゼンタングル(zentangle)

なんとかこの3つのカボチャのタングルを描きあげました!

自分でもびっくりなくらいの勢いで描きあげましたね。

やればできるもんですね。

 

とにかくその日中にわたさないと渡す日がないですからね。

まぁ実際は、ちょっと金沢ビーンズの1階にあるタリーズコーヒーで仕上げたのですが。

なんとか渡せました。よかった。

お家の玄関に飾られるみたいです。

嬉しいような恥ずかしいようなですね。(・・*)ゞ