M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】ゼンタングル・ビジュータイル

スポンサーリンク

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

黒とグレーのビジュータイルを組み合わせて描くゼンタングル。

こちらも先日の成冨CZTのオンラインクラスで描きました。

黒とグレーを組み合わせ

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

成冨CZTのクラスでは、グレーのゼンダラタイルともう1つ、このビジュータイルを描きました。

 

ビジュータイルは約5cm四方と、小さくてかわいいサイズのタイルです。

ゼンタングルの公式用紙をタイルと呼ぶので、ゼンタングルでタイルと書いてあったら画用紙のような絵を描く用紙のことだと思ってください。

 

今回は黒とグレーのビジュータイルをカットして、組み直して「黒×グレー」のタイルを作り出します。

おもしろいアイデアですね。

いろんな色違いのものも作って遊んでみると楽しいかもしれません。

同じ構成で4枚

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

組み換えたタイルを4枚用意し、それぞれ同じような構成で描きます。

色は2パターンにしてみました。

ビジュータイルは小さいので結構すぐに描けちゃいます。

モザイクタイル

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル
ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

4枚を同じ方向で並べるとこんな感じですね。

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル
ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

それぞれ向きを組み替えると大きな1つの模様ができます。

組み方でいろんな模様が出てくるのがおもしろいですね。

お花を追加

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

先ほどまで描いたところがクラスで描いたところです。

もうちょっと描き足したいなと思って、角の黒い部分に花弁を追加しました。

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

チャコペンで色をのせて仕上げます。

ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル
ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル
ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル
ゼンタングル(zentangle)ビジュータイル

このような感じになりました。

1人モザイクタイルで遊んでます。

もっとたくさんでモザイクするといろんな模様が浮かび上がりそうですね。