M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】バレンタングル2021-10日目

スポンサーリンク

ゼンタングル(zentangle)バレンタングル(valentangle)

バレンタングル2021:10日目

ゼンタングル(zentangle)バレンタングル(valentangle)

やっとこバレンタングル10日目。

ハートがひっそりしすぎてて、なんだかオーガニックタングルのようですね。

これはまだ鉛筆でシェーディングを入れる前です。

ゼンタングル(zentangle)バレンタングル(valentangle)

鉛筆で陰影(シェーディング)を入れた後がこちら。

ちょっと影が薄すぎましたかねぇ。

 

実は蝶々を2匹入れ込んでみました。

1匹はすぐわかると思うのですが、もう1匹は対角線状にうっすらといます。

なんとなく点描で描いてみようかなと思ったのですが……

私には点描が向かないことがわかりました。

この小ささですでにしんどかった。

使用したパターン

ゼンタングル(zentangle)バレンタングル(valentangle)

今回使用したタングル・パターンは、

  • Mooka
  • Flux
  • Savana
  • Bonsai
  • Meringue
  • Printemps
  • 'Nzeppel

かな。

バレンタングルとは

バレンタングルはオランダのCZT Marguerite Samama さんが主催する、2月1日からバレンタインの14日までの14日間、お題(プロンプト)に沿って描いたタングル作品をアップしていくというオンラインイベントです。

ゼンタングル本部とはまた別のイベントです。

 

14日間全てのプロンプト(お題)が載ったテキストは14ユーロです。

1日1ユーロといった感じですね。

日本語訳版もありますよ。

日本語版のバレンタングルのプロンプトはこちら↓から購入できます。

351562.e-junkie.com

 

必ずしも全部をその日にやらなければならないわけではありません。

何日かまとめて描いてもよし、

別の日のプロンプトを描いてもよし、

何か描きたいけど、何を描こうか迷った時の道標にもなりますよ。