M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】バレンタングル2021-14日目

スポンサーリンク

ゼンタングル(zentangle)バレンタングル(valentangle)

バレンタングル最終日14日目のタングル。

バレンタングル2021:14日目

ゼンタングル(zentangle)バレンタングル(valentangle)

バレンタングル最終日14日目のタングルは、フィボナッチスパイラルを使っています。

ゼンタングルの公式タイルに「ファイタイル」というのが仲間入りしてるのですが、これがなんとフィボナッチ数列が使われているのです!

フィボナッチ数列を図形化したフィボナッチスパイラルですね。

黄金比とも呼ばれますが、フィボナッチスパイラルは見てるだけで美しいんですよね……

既に完成されている中に何を描けばいいんだ……

としばらくペンを入れられませんでしたが、まぁ描き出したらさくさく描いていけるものですね。

 

バレンタングルというなの通り、2月のバレンタインに向けてのプロンプトなんですけどね(笑)

なんだかんだ、ゆるゆるしていたら2ヶ月もかかってしまいました。(^^;)

バレンタングルとは

バレンタングルはオランダのCZT Marguerite Samama さんが主催する、2月1日からバレンタインの14日までの14日間、お題(プロンプト)に沿って描いたタングル作品をアップしていくというオンラインイベントです。

ゼンタングル本部とはまた別のイベントです。

 

14日間全てのプロンプト(お題)が載ったテキストは14ユーロです。

1日1ユーロといった感じですね。

日本語訳版もありますよ。

日本語版のバレンタングルのプロンプトはこちら↓から購入できます。

351562.e-junkie.com

 

必ずしも全部をその日にやらなければならないわけではありません。

何日かまとめて描いてもよし、

別の日のプロンプトを描いてもよし、

何か描きたいけど、何を描こうか迷った時の道標にもなりますよ。