M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

日本発のゼンタングルオンラインイベント「To You Tangle」

スポンサーリンク

気づいたら1ヶ月以上ブログを放置しておりましたね。

何もしてなかったわけではなく、水面下で色々と動いておりました(笑)

To You Tangle(ツーユータングル)発足

2月にゼンタングル・オンラインイベント「バレンタングル」があり、その時に、有志の日本人CZTが集まり、日本語版PDFを作りました。

その後、バレンタングル和訳チームとZOOMタングル会があったのですが、その時に、日本初のゼンタングルイベントをやりたいね〜という話から始まってできたのが「To You Tangle」です。

www.m-graffiti.com

 

梅雨→ツユ→To You 

梅雨(ツユ)が英語の「To You」となんとなく発音似てるよねということで、梅雨のイベントで「To You Tangle」でいこう!

みたいなかなり軽い、ダジャレなのりで始まったのですが、内容はかなり本格的です。

 

2月終わり頃からゆるゆるスタートし、

各CZTがお題となるプロンプトを作成し、

英語が得意なメンバーが英訳を担当し、

編集作業が得意なメンバーがPDF作成、

とそれぞれの得意を持ち寄って出来たのが、日本発のオンライン・ゼンタングルイベント「To You Tangle(ツーユータングル)」です。

To You Tangle(ツーユータングル)とは?

toyoutangle

「To You Tangle(ツーユータングル)」とは、日本のジメジメした梅雨をタングルで吹き飛ばそうと、有志の日本人CZTが集まって立ち上げたイベントです。

 

その主な特徴は、

  • 6月の1日から奇数日にプロンプトが割り当てられています
  • 日本人の有志のCZTが立ち上げたイベント
  • 誰でも参加できる無料のイベント
  • ハッシュタグは #toyoutangle2021 
  • 5月24日に、Facebookグループがオープン
  • 5月24日に、当サイトやFacebookグループでPDFをリリース
  • PDFは日本語版と英語版があります

という感じです。

 

ちなみに勢い余って「To You Tangle(ツーユータングル)」のホームページまで作っちゃいました!

toyoutangle.themedia.jp

 

イベントスタートまでの予告?として短めの動画もたくさんあります♪

一緒にタングルイベントを楽しみましょう。

 

ちなみに私は、PDF作成とサイト作成を担当してました〜。