M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】Fluttering Petals

スポンサーリンク

zentangle(ゼンタングル)cztae

CZTAE2020 のふるはし美鳥CZTのクラスより。

FLUTTERING PETALS

zentangle(ゼンタングル)cztae

「Fluttering Petals」は花びらが舞うという意味です。

ふるはし美鳥CZTが考案された、花びらが翻るようなイメージのタングル「Hirari」を三角形の3Zタイルに描いてます。

美鳥さんの流れるような日本語と英語のガイダンスに従って描き上げました。

あんな滑らかに英語が喋れるようになりたい……

 

クラスを受けると、自分では思い浮かばないような組み合わせや構図なので、いろんな発見があって楽しいですね。

モザイク

zentangle(ゼンタングル)cztae

3枚のタイルを繋げるとお花が開いたような感じに。

zentangle(ゼンタングル)cztae

デジタル加工でぐるっと一回り分つなげました。

おっきなお花が咲いたみたい。

宝石も入ってゴージャスですね。

zentangle(ゼンタングル)cztae

ルネサンスタイルに、黒と茶色のペンでタングルして、鉛筆で陰影を、白のチャコールペンシルでハイライトを入れて、とオーソドックスなルネサンスタイルの描き方。

色数は多くなくても十分豪華ですねぇ。