M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

アロマディフューザーとゼンタングル〜その1〜

スポンサーリンク

ゼンタングルとアロマディフューザー(敬老の日プレゼント)

今年も敬老の日のプレゼントのランプにタングル模様を描かせてもらいました。

今年は全部で9つ。

アロマディフューザー

ゼンタングルとアロマディフューザー(敬老の日プレゼント)

今年もケアセンターの知り合いから「敬老の日のプレゼントのランプにイラストをお願いします」との依頼を受け、ひたすらランプに模様を描いてました。

 

去年は無印良品のアロマディフューザーだったのですが、今年は「muson」というメーカーのアロマランプ。

ゼンタングルとアロマディフューザー(敬老の日プレゼント)

無印のは細長くて完全に無地だったのですが、この「muson」のランプはどっしりした感じ。

木目調の模様が入ってるけど、材質はプリプロピレンだったので、去年と同じくペンで模様が描けるはず。

ゼンタングルとアロマディフューザー(敬老の日プレゼント)

ライトをつけるとこんな感じでした。

アロマランプ×ゼンタングル

ゼンタングルとアロマディフューザー(敬老の日プレゼント)

あまり高さがなく幅広なので、全体にぐるっと模様を描きました。

果たしてこれがゼンタングルなのか、単なるパターンアートなのかよくわからないですが。

ゼンタングルとアロマディフューザー(敬老の日プレゼント)

ライトをつけるとこんな感じになります。

今年は全部で9個描いたので、順次ブログにアップしていこうと思います。

 

去年のアロマランプ×ゼンタングルはこちらです。

www.m-graffiti.com

www.m-graffiti.com

www.m-graffiti.com

www.m-graffiti.com

www.m-graffiti.com

www.m-graffiti.com

www.m-graffiti.com