M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】バレンタングル2022 1日目

スポンサーリンク

zentangle(ゼンタングル)valentangle(バレンタングル)

今年も「バレンタングル」がありましたね。

バレンタングルとは

「バレンタングル(ValenTangle)」は、オランダのMarguerite Samama CZTが主催する、国際的なタングルイベントで、2月1日から、バレンタインの14日までの14日間、プロンプト(お題)があります。

 

去年から日本人CZTによる日本語訳版も登場しました。

今年もちょこっと翻訳作業を手伝わせていただきました。

日本語版のバレンタングルのプロンプトは以下のリンクから購入できますよ。

351562.e-junkie.com

 

もうすでに3月ですが(^^;)

2月に合わせてリリースされていますが、まぁいつやってもいいんですよ。

遅すぎると購入特典のMargueriteさんのzoomセッションが受けれなくはなりますが……

 

プロンプト、お題が用意されていると、なにか描きたいけど何を描こうかなと迷った時の道標にもなりますよ。

バレンタングル1日目

zentangle(ゼンタングル)valentangle(バレンタングル)

バレンタングル、バレンタイン、バレンタインといえばハートでしょ?

というわけで真ん中におっきくハート。

zentangle(ゼンタングル)valentangle(バレンタングル)

ハートの中に『Love Ribbon』を入れて、

zentangle(ゼンタングル)valentangle(バレンタングル)

周りをどうしようかな、と思いながらなんとなく『Mooka』と『Flux』を描いてたら、こんな感じになりました。

zentangle(ゼンタングル)valentangle(バレンタングル)

鉛筆で陰影を入れて、ひとまず完成。

毎回不思議ですが、描き始めるときに「どんな感じに描こうかな〜」と思っていても、だいたい自分の想像とは全く違った仕上がりになります。

そこがゼンタングルの不思議で面白いところでもあります。

 

バレンタングルを描いた作品をSNSにアップするときは

#valentangle22

#valentangle2022

#happytangling

のハッシュタグを付けるとバレンタングルを楽しむ他の仲間たちが見に来てくれますよ。