
縦長キャンバスシリーズ3作目
こちらも下地を塗ったキャンバスにアクリル絵の具で模様?をつけてます

ポーリングメディウムを混ぜたアクリル絵の具をブシャーっと何色かキャンバスの上にぶちまけます

キャンバスを動かしたり、ドライヤーなどで風をあてたりして、絵の具を流して行くことで、こんな感じの不思議な模様が出来上がります
フルイドアート(Fluid Art)とか、ポーリング技法などと呼ばれてるやつです
毎回決して同じ模様にはならないので楽しいです
ただ絵の具を大量に使うのでけっこう汚れます、手が
あと気づかないうちに床とか色々……
Shuttle Art
¥4,999 (2025/09/19 14:22時点 | Amazon調べ)


そして今回も過程を撮り忘れてしまい、完成形です
冬っぽいイメージにしたかったのですが、どちらかというと氷っぽいですかね


ちょうどこれを描いてる時にずっと『機動戦士ガンダムSEED、DESTINY』を見てたからか、若干フリーダムっぽいような……
まぁ伝わる人にだけ伝わればいいかな
『機動戦士ガンダムSEED、DESTINY』とても面白いのでおすすめです



側面はこんな感じです



壁にかけるとこんな感じ
3D包み張りキャンバスを使ってるので側面まで描けます
側面まで絵が続くように描けるのはいいのですが、まぁ側面を描くのはなかなかに大変でした