M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【英語】「デートに誘う」は英語で?

スポンサーリンク

f:id:m-graffiti:20170206120322j:plain

もうそろそろバレンタインデーですね。

あちらこちらからチョコレートの美味しそうな匂いがします╰(*´ ︶ `*)╯

英語で「デートに誘ってもいい?」

デートに誘いたい時の英語表現は、

Can I ask you out (on a date) ?

です。

 

“on a date”はあってもなくても大丈夫です。

“ask someone out” で「デートに誘う」

“ask someone out”自体が「デートに誘う」という意味合いになっているので、なくても意味は伝わります。

 

“go out with”を使った表現もありますが、こちらはどちらかというと「付き合って」とか「交際している」という意味合いの方が強いみたいです。

 

 

Can I ask you out ?

「デートに誘ってもいい?」

 

と“Can I ask you out ?”はちょっとカジュアルな言い方です。

丁寧に誘うなら

もう少し丁寧な言い方にするなら、

May I ask you out?

とか、

I’d like to ask you out (for a date).

 

というと、

「あなたをデートにお誘いしてもいいでしょうか?」と丁寧な言い方になります。

気軽に誘いたい時

“ask someone out”の後に、partyとかlunchをつけて、もう少し気軽に誘う時にも使えます。

 

Can I ask you out to a party ?

パーティに行かない?

 

Can I ask you out to lunch ?

ランチに行かない?