M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【筆遊び】たくさんの春を集めて書いてみよう 〜其の二〜

スポンサーリンク

f:id:m-graffiti:20170307112950j:plain

『筆遊び教室』〜春を集めて楽しく書こう‼︎〜

で、実はなんともう1作品書きました〜(*⌒∇⌒*)

お題は『春が来た』

そのお題は、童謡『春が来た』(^ ^)

おそらくほとんどの人は知ってると思う、春の代表的な歌ですね。

♪春が来た〜♪

の繰り返しが印象的な歌ですが、歌詞の部分の「来た」をあえてひらがなに。

 タイトルだけ漢字にしてます。

歌詞は繰り返しが多いので、ひらがなの方がかわいいというか、まとまるかな、と。

あと漢字の「来た」を繰り返し書くのは、なかなかバランスが難しいという…(*゚ー゚)>

バランスが難しい

f:id:m-graffiti:20170307110530j:plain

個人的には「山」と「野」のバランスがなかなか難しかった。

何回か練習して、いざ本番。

 

半紙と違って、墨ののり方とか筆の運びがちょっと違うので、緊張するしすごい集中して書きます。

でもたまにはそんなのも楽しいですよ。

出来上がったのを見てちょっとした満足感もありますし。

 

で、できたのがこちら。

f:id:m-graffiti:20170307112950j:plain

額装してみました 

で、せっかくなので、これも額に入れてみました。

f:id:m-graffiti:20170307113030j:plain

うん、春っぽいですね。

フレームをピンクにするか迷いましたが、緑で新芽の色味も加わって春らしくほんわかした感じになったかな?

 

そして、今この記事を書きながら気持ちはすごい『春』なのですが…

外を見るとすごい吹雪いてます(ノ゚ρ゚)ノ

あれ、春は何処へ?

しかも週間天気予報見ると、雪だるまがズラッと勢揃いしてる…

 

春はまだまだ遠いのか…