M's Graffiti 〜ミミの楽描き帖〜

北陸、主に石川県金沢市で活動しているゼンタングル認定講師(CZT)。ゼンタングルについてのゆるふわ日記。ときどき英語。

【Zentangle】CZT(ゼンタングル認定講師)セミナーを受けにアメリカへ出発

スポンサーリンク

CZTセミナーへの申込みを終え、飛行機等のチケットも手配し、アメリカへ行くための準備も整え、行ってきました!アメリカへ!

アメリカへは初上陸!しかも完全に1人で行く海外旅行も初めてでしたヾ(;´▽`A``

今思い返せば、割と無謀とゆーかなんとゆーか…

成田空港からデトロイトへ

f:id:m-graffiti:20170821104750j:plain

プロビデンスまではデトロイトを経由して向かいました。

ボストンやニューヨークへ行って、そこから電車でプロビデンスに入ることもできます。

もし飛行機の乗り換えが不安な場合は、その方がいいかもしれません。

 

今回、飛行機はデルタ航空を利用しました。

セミナー前日につけることと、ユナイテッドやアメリカン航空より安かったというだけの理由なんですが(;^_^A

 

初めてデルタ航空を利用しましたが、機内サービスも充実しててなかなか快適でした。

各シートにアイマスクとスリッパが用意されていたのがありがたかったです。長時間飛行機に乗っていないといけないので足がむくむんですよね。

しかも機内映画がすごい豊富!

日本映画もいっぱいあって、ここでようやく『君の名は』を見れました(・・*)ゞ

面白かったです。確かに何度も見たくなる気持ちがわかるかも。

 

f:id:m-graffiti:20170821105452j:plain

2回の機内食の他、軽食・スナックにドリンクサービスが結構頻繁にやってきます。

ずっと何かした食べたり飲んだりしてたような…

飛行機に乗ってるだけなのでデトロイトに着く頃にはお腹パンパンです(笑)

デトロイトで入国審査を終えT.F.グリーン空港へ

プロビデンスへはアメリカ国内で乗り継いで行くため、最初に降り立ったデトロイト空港で入国審査があります。

デトロイト空港は完全電子データ化?に取り組んでいるらしく、入国カードは書かなくてもよかったです。

ただ自動パスポートコントロール(Automated Passport Control (APC))というkiosk端末を使っての入国手続きがあります。入力画面では日本語も選べるので特に難しいことはないかなと。

わからなくても係員の方がいるので身振り手振りでなんとかなります。

 

ただ税関&荷物チェックがあるため、機内に預けた荷物を再びピックアップして、荷物チェックを受けなければいけません。

その後再び荷物を預けます。

アメリカ入国時は結構、時間がかかるので乗り換えの時間は多めに取った方が安心です。

 

入国審査を終えたら、プロビデンスのあるロードアイランド州の空港、T.F.グリーン空港へ。

ついにロードアイランド州に到着

日本からデトロイトへは日本人CA(客室乗務員)の方もいたのですが、T.F.グリーン空港へ行く便には当然いません。乗客にも私以外には日本人らしき人は見当たらず、聞こえてくるのは英語のみ!

でもフレンドリーに話しかけてくれる人も多く、ゆっくりめに話してくれるのでなんとかなります!たぶん。

 

今回アメリカ行きの便では、ほとんど時間の遅れもなくほぼ予定通りに着きました。

といっても夜10時半過ぎ到着だったので、送迎サービスのある空港近くのホテル「コンフォート イン エアポート ワーウィック(Comfort Inn Airport Warwick)」を予約しておきました。

ベッドがものすごく大きくてびっくりしました。w(*゚o゚*)w

f:id:m-graffiti:20170821114607j:plain

 

セミナー会場でもある「プロビデンス・ビルトモア・ホテル(Providence Biltmore, Curio Collection by Hilton)」に前泊したかったのですが、すでに満室だったんです(´・ω・`)

ちょうどその日は「Water Fire」というイベントがあったみたいで。

プロビデンスの街中を流れる川沿いでかがり火が焚かれ、様々なパフォーマンスや演奏が行われるみたいです。残念ながら見れなかったのでリポートできませんが。(´∵`)

飛行機の中からチラッと小さく花火のようなものは見えました。

多分それかな?

移動でほぼ1日

日本を出発したのが16時頃。

ロードアイランド州に到着したのがその日の22時半過ぎ。

乗り換えで5、6時間あったとはいえ、ほぼ丸1日移動。

時差も13時間と昼夜完全逆になるので、かなり疲れました。

 

翌日からついにCZTセミナーです!o(^^o)(o^^)o